行徳スマイル歯科のブログ 私がセラミックを薦める理由 投稿日:2020年6月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 前回、銀歯のもつ硬さが、歯を壊してしまっているという話をしました。戦後の物資の乏しい時代に「壊れない丈夫なもので、大量に手に入る金属」という理由で、安全性は二の次で銀歯が健康保険に指定さ […] 続きを読む 銀歯が歯を壊す!? 投稿日:2020年5月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。現在日本の保険診療では、被せ物のほとんどに銀歯が使われています。当たり前に使用されている銀歯ですが、実はいくつかの問題があります。 銀歯は接着剤より硬く、壊れたり溶け出すことで適合が悪く […] 続きを読む 被せ物・保険と自費の差は何? 投稿日:2020年5月20日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 被せ物は保険診療と自費診療の2つに分かれます。大きな違いは治療費の負担額です。保険診療の場合は一部負担で済みますが、自費診療の場合は全額が患者様の負担です。歯科保険診療の場合は、使用され […] 続きを読む 失ってから後悔したもの1位は? 投稿日:2020年5月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 日頃なにげなく過ごしていますが、歯を失うと食事やおしゃべりなど日常生活にどう関係してくるのか、考えてみたことはありますか?今と変わらず過ごすためにも、この機会に将来のお口の健康を考えてみ […] 続きを読む お口の臭いが気になる方へ 投稿日:2020年5月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんばんは!歯科医師の高津です。今回は口臭についてお話したいと思います。 口臭の原因は食べ物によるもの、ホルモンバランスの変化、胃腸の不調といった疾患によるものなど様々な要因が考えられます。 その中でも、ほとんどの原因は […] 続きを読む 歯磨きによる疾病予防 投稿日:2020年4月30日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 現在大きな問題となっている「新型コロナウイルス」。感染が広がり、普段からマスクや手洗いなどに気をつけている方が多いと思います。予防としてマスクや手洗いの他にも「歯磨き」もしっかりと行いま […] 続きを読む インプラントについて 投稿日:2020年4月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんばんは!歯科医師の高津です。前回、前々回は、抜けてしまった歯を補う方法として、ブリッジと入れ歯についてお話ししました。今回は、インプラントについてお話します。 インプラントとは、歯が抜けてしまったところの顎の骨に人工 […] 続きを読む 感染対策 投稿日:2020年4月21日 カテゴリ:スタッフブログ 続きを読む ブリッジについて 投稿日:2020年4月14日 カテゴリ:スタッフブログ こんばんは!歯科医師の高津です。前回は、抜けてしまった歯を補う方法として、入れ歯についてお話ししました。今回は、ブリッジについてお話します。ブリッジとは、抜けてしまった歯の両隣の歯を削り、歯型をとって、ひと塊のつながった […] 続きを読む 入れ歯について 投稿日:2020年4月7日 カテゴリ:スタッフブログ こんばんは!歯科医師の高津です。 前回は、歯が抜けてしまった状態を放置することの危険性についてお話ししました。 今回は、抜けてしまった歯を補う方法の一つ、入れ歯についてお話します。 入れ歯という言葉は聞いたことがあると思 […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >