見た目と機能の両立した入れ歯
投稿日:2021年1月19日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!歯科医師の高津です。
今回は、入れ歯の金具が気になる患者様に、見た目が綺麗で、かつしっかりと食事ができる入れ歯を入れましたのでお話します。
患者様は奥歯が割れてしまい、抜歯することになりました。抜いた所を補う方法として、今回の場合は入れ歯かインプラントがありましたが、患者様は入れ歯を以前から使用していたこともあり、入れ歯を作ることになりました。その中でも、口を開けた時に入れ歯の金具がないような自然な見た目の入れ歯をご希望されましたので、保険外ではありますがお作りすることになりました。
お口の中を診査した所、問題点がありました。それは、歯がとてもすり減っており、歯にとても大きな力がかかっている事でした。原因としては患者様の歯ぎしりであったり、咬む力がとても強いことが考えられました。入れ歯で金具を使わない場合、見た目は綺麗になるのですが、材料がプラスチック樹脂になるので、強度が金具よりも弱く今回の患者様の場合だと入れ歯が早期に壊れてしまう可能性が高いです。
よって、見た目に関係する入れ歯の外側はプラスチック樹脂を使い、見た目には触れない内側は強い咬み合わせに抵抗する金具を使い、入れ歯を完成させました。
お口に入った状態です。外側は金具を使わないため、見た目は綺麗です。また、内側は金具でしっかりとしており、強い咬み合わせにも壊れずに食事できるようになっています。
行徳スマイル歯科では、患者様に合わせた様々な治療法でお口の健康をサポートしております。ぜひお越しください。
高津
■ 他の記事を読む■