スタッフブログの記事一覧 大きな虫歯の治療 投稿日:2021年4月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、大きな虫歯の治療についてお話します。 患者様はお口全体が歯ぐきの病気(歯周病)や虫歯になっており、現在も歯ぐきの治療で通われている方です。 虫歯の治療を行う前に、なるべく先に歯ぐ […] 続きを読む 虫歯治療の様々な考え方 投稿日:2021年4月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、虫歯治療の様々な考え方についてお話します。 虫歯治療は虫歯を削り取り、詰め物をすることが一般的です。 その虫歯の削り方に様々な考え方があります。 神経に非常に近い大きな虫歯の場合 […] 続きを読む 根っこの病気の精密検査 投稿日:2021年3月30日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、根の病気の精密な検査についてお話します。 患者様は、左上の歯ぐきに腫れと痛みを訴えられ、通常のレントゲン撮影をしたところ、昔に治療した歯の根っこに病気ができていることが予想されま […] 続きを読む 根の病気の急性化 投稿日:2021年3月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科医師の山口です。 今日は上の奥歯の根の治療の様子の一部紹介になります。 患者様は上の奥歯が3日ほど前より急激に痛みが出てきたとのことで当院へ受診されました。 お話を聞くと5年ほど前に虫歯により神経をとる処 […] 続きを読む 大きな根の病気の治療 投稿日:2021年3月23日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、大きな根の病気の治療経過についてお話します。 患者様は奥歯に痛みを訴えていらっしゃいました。下の一番奥の歯に痛みがあり、レントゲンを撮影すると、非常に大きな根の病気ができておりま […] 続きを読む 治療の中断は危険 投稿日:2021年3月16日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、忙しい方や歯科医院が苦手な方などに見られる、治療が完了せず途中のまま放置されてしまっている歯についてのお話です。 お口のなかに治療が終わっていない、仮の詰め物、セメントが入ったま […] 続きを読む 前歯のセラミック修復 投稿日:2021年3月16日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科医師山口です。 今日はセラミックでの前歯を治したケースを紹介します。 患者さんの主訴は向かって右側の歯はすでに被せ物がありましたが、取れてなくなってしまい、仮歯にしていました。当初、この歯のみを被せなおす […] 続きを読む 虫歯と咬む力の関係 投稿日:2021年3月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、虫歯の発生と咬む力の関係についてお話します。 咬む力が強い方や、くいしばり、歯ぎしりをしてしまう方は、歯が欠けたり、擦り減ってしまいます。そして、目に見えるか見えないかくらいの、 […] 続きを読む 神経の治療で骨が再生する 投稿日:2021年3月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、神経の治療を行ったことで、失われた顎の骨が再生した症例をお伝えします。 患者様は、奥歯の痛みを訴えられ来院されました。左上の奥歯が強いかみ合わせのために神経が傷つき、死んでしまい […] 続きを読む なるべく歯を長持ちさせるために必要な事 投稿日:2021年2月23日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科医師の高津です。 なるべく歯を長持ちさせるためには、患者様が毎日の歯磨きをしっかりと行ってもらうことに越したことはありません。 歯科医師が患者様の歯を長持ちさせることにあたり、治療において必要な事の一つと […] 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >