2020年12月の記事一覧
取り残されやすい、奥歯の虫歯について
投稿日:2020年12月30日
こんにちは!歯科医師の高津です。今日は取り残されやすい奥歯の虫歯についてお話します。 虫歯治療と聞くと、歯医者の基本的な治療で簡単なものと思われる方も多いと思います。しかし、虫歯の大きさや歯の場所で難易度は大きく変わりま […]
根の病気について
投稿日:2020年12月22日
こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は診査をしっかりと行い、原因の歯を突き止めて治療した症例をお話します。 患者さまは右上の前歯に違和感があるということでいらっしゃいました。お口の中を診査すると、右上前から3番目と4番 […]
虫歯は削り方が大切
投稿日:2020年12月15日
こんにちは!歯科医師の高津です。今回も虫歯を丁寧に治療した症例をお話します。 患者さまは左下の奥歯が虫歯で、治してほしいといらっしゃいました。お話を聞くと、他の歯科医院では虫歯が大きいので、歯型を取って金属の詰め物を入れ […]
奥歯のセラミックの被せ物
投稿日:2020年12月8日
こんにちは!歯科医師の高津です。今回は左上の奥歯にセラミックの被せ物を装着した症例です。 患者さまは、左上前から5番目の歯が痛いということで来院されました。虫歯でほとんど健康な歯が失われており、抜歯の可能性もあることを説 […]
子供の歯の虫歯治療
投稿日:2020年12月1日
こんにちは!歯科医師の高津です。本日は子供の歯すなわち乳歯の虫歯治療についてお話します。 大人の歯(永久歯)と違い、乳歯はずっとあるわけではなく、基本的には後から生えてくる永久歯と生え変わる時に抜けて役目を全うします。 […]
虫歯の特徴について
投稿日:2020年11月24日
こんにちは!歯科医師の高津です。今回は、残念ながら神経を取らないといけなくなった症例とともに、改めて虫歯の特徴についてお話します。 患者さまは右上の歯がとても痛いということでいらっしゃいました。2か月前くらいから少ししみ […]
セラミックの被せ物
投稿日:2020年11月17日
こんにちは!歯科医師の高津です。 今回はセラミックの被せ物を行いましたので、そのお話しをしていきます。 患者さんは、別の歯の虫歯の治療と、歯周病の治療で通っていました。被せた歯はで右下の前から5番目の歯になります。今回そ […]
虫歯の早期発見・早期治療
投稿日:2020年11月10日
こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、虫歯の早期発見、早期治療についてお話します。 虫歯を早期に見つけて、早く治すというのは非常に大事だと私は考えています。以前にもお話しましたが、虫歯は入り口は小さいのですが、中で大 […]
前歯のセラミック治療
投稿日:2020年11月10日
こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は見た目が大事な上の前歯をセラミックで治療しましたのでお話します。 継続的に歯周病治療で通われている患者さまが、右上の前歯が折れたということで来院されました。レントゲンでみると、被せ […]
自然な入れ歯
投稿日:2020年11月10日
こんにちは!歯科医師の高津です。 今回は、自然な入れ歯についてお話します。 患者さまは当院にいらした時から、左下の前から5番目の歯がありませんでした。食べ物がつまりやすく、食べにくいと思われていたそうです。また、歯垢(プ […]